確定申告・対応事例
- 昨年から自営業を始めたTさんの事例
- ■お客様プロフィール
- 35歳男性、未婚 昨年の年収約380万円
- ■利用されたきっかけ
- 昨年、長年勤めたコンピュータソフトウェアの会社が事業を辞めたことをきっかけに、ソフトウェア開発をする個人事業主として再出発されました。
最初は小さな仕事ばかり請けておられたようですが、年末に大きな開発を請け負われて時間的余裕がなくなってしまったとの事でした。
そのような忙しい時に確定申告をしなければならず、しかも初めてのことでサラリーマン時代とは勝手が違いどうして良いかわからないまま期限が近づいているという、切羽詰まった状況の中で当事務所にご連絡頂きました。
早速、ご訪問させて頂き、まずは領収書などの必要書類の確認と住宅ローンがまだ残っておりその控除やその他の書類を一式お預かりして持ち帰り申告書類を作り、再度ご訪問してTさんに確認頂き申告を行いました。
経費が思ったより多く還付金がTさんの予想よりあったようです。何より忙しい中で無駄な時間を使わなくて確実に確定申告が出来たととても喜んでおられました。
- ■お客様の声
- 最初は自分でするつもりでしたが、国税庁のページをインターネットで見てもめんどくさそうですし、なにより忙しくて相談に行く暇もなくなりここのサイトを見つけました。
サイトから連絡すると御電話頂いて確定申告について丁寧に説明して頂き、そしてこちらの都合の良い日時で来ていただきました。
当日は確定申告について丁寧に説明をして頂き、その上で料金をお知らせ頂いて納得しましたので依頼しました。お会いしてお話ししながらでしたので安心してお任せ出来ると思いました。
そのままお持ち帰り頂いて数日後に出来ましたのでご訪問します、という連絡を頂きましたが、そのスピードにびっくりしました。
今後はもっと売り上げを伸ばしたいと思っていますし、いずれは法人化したいと思っていますので今後も相談させて頂きたいと思います。
- 個人事業と会社役員を兼任しているKさんの事例
- ■お客様プロフィール
- 40歳男性、既婚(子供1人) 昨年の年収約1200万円
- ■利用されたきっかけ
- 個人でデザイン事務所を10年近く営んでおられるKさんですが、昨年からある会社の役員も兼務されることとなりました。
収入も多くなりましたが、経費も増えてしまい処理が追いつかなくなり悩んでおられました。
今までは確定申告はご自分で行っておられましたが、今までの個人事業としてと役員としての報酬と経費処理が多くなり、書類が溜ってしまっていたようです。
2月も過ぎて確定申告の時期になりましたが、この時期は毎年仕事が多くなる時期と重なり時間が足りないとのことでご連絡を頂きました。
早速ご訪問させて頂き、まずは事前にご連絡させて頂いた書類をすべてお預かりして持ち帰り申告書類を作成してKさんにご確認頂いた上で申告を行いました。
収入が増えた事で結果として納税となりましたが、書類を見直して出来る限りの節税に努めました。
稼ぎ時に仕事を優先することが出来たととても喜んでおられました。
- ■お客様の声
- 長年、確定申告を自分でやってきましたが、さすがに仕事が忙しくてせっかくの稼ぎ時にこんな事で時間を割いていられないと今回は依頼しました。
結構納税しなければいけないかもしれないと思っていましたが、自分では判断できない経費などを計上して頂いたので思ったより多くなくてほっとしました。
それにしても、仕事での稼ぎを優先できて結果として売り上げも増えたので大変助かりました。来年もよろしくお願いいたします。
サービス料金(例)
- 料金は売上高や業態によって変わります。
- ご相談に応じます。お気軽にお問合せください。
売上金額 |
料金 |
300万円以下の個人事業者 |
50,000円から (税別) |
800万円以下の個人事業者 |
80,000円から (税別) |
1300万円以下の個人事業者 |
120,000円から (税別) |