起業・開業サポート

法人設立に必要な手続きは大きく分けて登記関係・社会保険関係・税金関係に分かれます。通常この3つはそれぞれの専門家に頼みますが、当社ではワンストップで行います。法定費用と報酬は次のとおりです。個人の創業については、社会保険に加入しない場合は、税金関係のみの費用となります。
池田税理士事務所の起業・開業サポートパック
- 法人設立か個人事業主か、会社設立の場合の株主・役員構成などのアドバイス
- 各種届け出書類の作成、代行
- 業種などに合わせた使いやすい会計ソフトの導入、指導
- 開業後の記帳代行サービス(1年目)、会計指導(2年目)
池田税理士事務所に起業・開業サポートを依頼するメリット
- 起業・開業サポートの経験豊富な税理士
- これから起業・開業される経営者の方の、良き相談相手として、起業開業後も、長くお付き合いさせていただきます。当事務所の池田税理士は、広島市産業振興センターの相談員ですので、安心してご相談ください。
- 税制から見た有利な起業・開業の支援
- 税理士として税金対策も含めた支援もいたします。貴社に合わせた方法をご案内いたします。
- 時間の節約、手間が省けます。
- ご自身で会社設立をされると、多大な手続きと作業時間が必要です。当事務所では、起業家の皆様の貴重なお時間を無駄にはさせません。
- 開業後は、定期訪問で、記帳代行や会計指導を行います。
- 経営者の方の良き相談相手としてサポートします。
- 開業後もワンストップサービスです。
- 税理士と社会保険労務士が常駐しています。開業後にかかわる事もすべてお任せください。
価格表
種類 | 法定費用 | 報酬 |
---|---|---|
定款認証 | 手数料 5万円 印紙代 4万円 謄本一枚 250円 |
¥0 |
法人設立登記 | 登録免許税 15万円 |
¥0 |
健康保険、厚生年金保険 | – – | 新規適用 ¥70,000(税別) |
1.新規適用届 | ||
2.新規適用事業所現況書 | ||
3.被保険者資格取得届 | ||
4.被扶養者届 | ||
雇用保険 | – – | 新規適用 ¥50,000(税別) 就業規則 ¥40,000(税別) |
1.適用事業所設置届 | ||
2.被保険者資格取得届 | ||
労災保険 | ||
1.保険関係成立届 | ||
2.適用事業報告 | ||
1.法人設立届出書 | – – | 一式 ¥10,000(税別) |
2.給与支払事務所等の開設届出書 | ||
3.棚卸資産の評価方法の届出書 | ||
4.減価償却資産の償却方法の届出書 | ||
5.青色申告承認申請書 (青色申告したいとき) |
||
6.納期の特例届出 | ||
事業開始等申告書 (法人設立届出書) |
税務・労務パック
労務・税務をフルサポートします。詳細は下記ページをご覧ください。